導入事例
マーケティング

社内だけではわかりにくい消費者の本音を拾えた!
- 相談内容
- もっと日々お買い物をされている方々の
お考えやご意見が欲しい
- 分析結果
- アンケートをとっても、お客様と会話をしてみても、的確な答えが集まりにくいので、PMが企業とママの関係を構築しながら、消費者の本音の声を引き出すことが必要。
課題解決
ママたちと定期的に会議を開き、時にはリモートで店内見学ツアーを行いながら、店内の様子や動線、品ぞろえなどの屈託のない意見を出し、チラシは本当に必要か、祭事イベントはどのようなものが嬉しいかなどをディスカッション。
企業様の声
これまでの販売促進や店内での陳列は業界常識に捕らわれた部分が多くマンネリ化しており、もっと日々お買い物をされている方々のお考えやご意見を頂けたらと思いブレインストーミングの開催を提案させていただきました。
既に半年以上続けておりますが、社員が消費者の方々から直接ご意見をお聞きしたりアドバイスを頂ける機会がないので、ブレスト開催は非常に意義があると感じています。
今後も社員の固定観念の払拭だけでなく、お客様に喜んで頂ける商品のご提案や新たなイベント企画などブレストを通して今後も引き続きお願いしたいと思います。
既に半年以上続けておりますが、社員が消費者の方々から直接ご意見をお聞きしたりアドバイスを頂ける機会がないので、ブレスト開催は非常に意義があると感じています。
今後も社員の固定観念の払拭だけでなく、お客様に喜んで頂ける商品のご提案や新たなイベント企画などブレストを通して今後も引き続きお願いしたいと思います。